まさかの再々インストール

先日OS再インストールしてから状況が改善されたといった矢先、キーボードとマウスが認識されなくなるトラブルに。
再起動を試してみるも改善せず。
埒が明かないのでOSを再々インストールする羽目に。
データの方はバックアップのおかげでどうにかなったものの、ソフトを再び入れたり、ドライバを入れなおしたり、ブラウザ等の設定を再びやるのがまあ面倒なこと。
状況が起きたのがスリープモードから復帰したときに起きたので、現状はスリープモードに入るのではなく、定期的に電源を落とすという基本に忠実な運用方式に変えていくつもり。

追記:マウス、キーボードの問題はWindowsアップデートの影響によるものとのこと。
MSさん、勘弁してよもう。

PC再セットアップ&SSD交換

どうも自作機のOSアップデートがうまくいかなかったりすることもあって動作に不満をもっていたし、新作のSSDが発売されたということでSSD取り付け&OSクリーンインストールをしました。


今回使用したSSDはこちら、「Intel SSD760p」。パソコン工房秋葉原BUY MOER店にて1月下旬に購入。性能もなかなかで消費電力もさほどかからないということもあり、コストパフォーマンス、ワットパフォーマンスにも優れていそうなのでそちらを選びました。あとは新しいものだし試してみようかと。

データのバックアップを取り、新SSDを取り付けOSクリーンインストールを実施。設定やらバックアップしたデータの復元やら込みで1時間半ほどで終了。無事に動作の不安定さも解消されました。前に使っていたSSDはフォーマットしてゲーム等を保存するアプリケーション用サブドライブとして流用。
クリーンインストールからしばらく経ちましたがこれといったトラブルもありません。SSDの方もカタログや購入前情報通り優れたパフォーマンスを発揮してくれていますし、むしろ前環境よりも快適になったかもしれません。重篤ではないにしろトラブルから好転してPCのアップデートにつなげられたので、いい買い物になったと思います。