総天然色(フルカラー)なPC


これはミルキィホームズ Advent Calendar 2018  の記事です。

またまた、PCネタです。
今回は前のメモリやらファンやらのパーツを組み込んだ、PC全体のお話になります。
つまり、
ミルキィホームズのパソコンを作ってみよう
というのがテーマになります。 ASUSのAuraSync、NZXTのHUE2などの各パーツの発光機能や、LED部分を交換したケースファンを用いて作成ました。

NZXT製の発光制御のパーツ

全体像

ケースをマスキングテープと白塗料でみるみるミルキィ風にしたり、キャラペタシール張ったりと光り物以外にも少し小細工しています。

全体像
側面
正面のファン

若干チープさは否めない外観ですが、中身はLEDによるライトアップでミルキィの各色を表現したつくりになってます。
マザーボードが若干見えにくいかもしれませんが緑色で、メモリ隣の電源ケーブルが黄色、グラフィックボードがピンク、サウンドカードに青色、等々様々な色をちりばめています。
ちなみに、先ほど紹介したHUE2でPC全体のライトアップもしているのですが、下のようにカラーチェンジも自由に行うことができます。

色の変化@ミルシス風

LEDの人工的な光なのに総天然色とはこれ如何にという話ではございますが、これもまた自作PCの醍醐味ではないでしょうか。

以上、ミルキィホームズとPCのコラボレーションでした。

ミルキィホームズ×デスク周り

これはミルキィホームズ Advent Calendar 2018  の記事です。

この前のは動くデスクトップを作ったわけですが、今回はPCモニター周りのお話です。

現状こんな感じで、正面にミルキィホームズのねんどろやら10周年の時のガチャやらアクリルスタンドやらが並んでおります。
この左右にはモニターが1台ずつありますがごちゃごちゃしてるし趣旨と合わないのでカット

年末に向けてきれいにしとかないと……

短めというか小ネタみたいですがこんな感じで

WallpaperEngineでミルキィホームズが動く壁紙をつくる

これはミルキィホームズ Advent Calendar 2018  8日目の記事です。

Wallpaper Engineという面白いソフトがありまして、
こいつはなんと画像やら動画やらを使ってオリジナルの壁紙を作ることができます。
普通壁紙といったら画像単体やそれらを組み合わせてというのがデフォだとは思いますが、このソフトでは動画ファイル等も使って動きのある壁紙が作れるそうです。
というわけで、今回は
このWallpaper Engineを用いてミルキィホームズが動くデスクトップを作ってみよう
ということをやってみます。
短めの動画ファイルで作ってみるということで、使用するのは1期OPの「問題解決!」の場面を用います。

問題解決!

ツール

Wallpaper Engineのソフトですが、これはSteam内部のコンテンツなのでそこから落としていきます。
Steamとは何ぞやというと、ゲームとか何やらいろいろと手に入れられるサービスみたいなもんだと、ここでは思っておいてください。
詳細についてはここでは書きませんので気になる方は調べてください。
で、そのSteamからダウンロードし、インストールやら初期設定したのち起動します

そうすると初期画面でモニタの選択ができるので適用したいモニタを選択します。
適用画面については後から変えることもできます。
そして、画面下に壁紙エディタがあるのでそちらのボタンを押すと、

画面下にあるこの画面の壁紙エディタってところ

このように壁紙エディタが出てきます。

作成

壁紙作成のところに作成したい壁紙の元ネタを持ってくると編集画面に移ります。
動画ファイルの場合は編集画面上ではあまりすることはなく、プレビューとか壁紙の適用が主となります。
編集した壁紙を適用したい場合は、

壁紙適用をクリックします。

完成形

作成したものをデスクトップ画面に適用してキャプチャしたものがこちらになります。

1期OPより

どうやら動画の場合リピートは自動で入るようですね。

終わりに

とまあ少々駆け足というか試しながら作った感が否めない気もしますが、このように動きのある壁紙なんかも作って楽しむこともできますよということです。
CGアニメーションとかでもいけるようですし、面白そうだなと思ったら実際にやってみるのもいいかもしれません。

以上、ミルキィホームズがデスクトップで動く壁紙を作ってみようという話でした。

ミルキィホームズ×PC #2 ミルキィホームズのファンなので

これはミルキィホームズ Advent Calendar 2018 6日目の記事です。

今日もまたミルキィホームズ仕様のPCを作ってみよう的なお話で、昨日のそれぞれの色で光らせる、とはまた違ったテーマでの表現となります。
今回は、PC内部に取り付けるファンに文字を浮かび上がらせて名前を表示させる
すなわち、
PCパーツを用いてミルキィホームズの名前を刻み込む
がテーマとなります。

紹介

今回使用したものはこちら

PCショップarkの在庫処分のかごに入っていて、これは使えそうだなと思い、導入してみました。

表示

こちらもセットアップのソフトを立ち上げて、専用のライターで書き込みたい内容を書き込んでいきます。

そして、プログラムしたファンをアクリル板にねじで止める穴を作り、実際に取り付けたのがこちら

なんということでしょう、ファン回転の残像によってミルキィホームズの名前が浮かび上がってきました。

ソフトの画面に番号が振られていたように、順次に表示させていくこともできます。
なので、1回の周期でこれらのように各キャラを表示することもできたります。

シャロ ネロ
エリー コーデリア
カズミ アリス

このパーツの仕様なのか、温度表示を行ってから次の表示に遷移or最初に戻るみたいなのですが、それ含めた説明になると脱線しそうなので止めます。

冷却面というよりかは完全に見て楽しむためのものですが、これもまた醍醐味というかなんとやら。
せっかくだしミルキィホームズ仕様PCを自作PCでやってみようという取り組みの上というお話でありまして。

懸念点とか

古いパーツであり、調べたらメーカー自体なくなっていたそうで故障したら替えがないのが難点ではあります。
一応予備もあるっちゃあるのですが。
こういうのを一から自作するとなるとかなり本格的な電子工作の域になりそうですね。
せっかくだし時間があればそれにもチャレンジしてみるのも面白そうです。

というわけで、今回はミルキィホームズの名前をPC上に刻み込もうというお話でございました。