ハシゴした話

イベント回してきました。
まず、午前はビッグサイトでのスーパーヒロインタイムに行ってきました。
ミルキィ関連の新刊購入が目的だったので購入が終わり次第ビッグサイト離脱
その後、りんかい線新木場から京葉線で海浜幕張へ向かいゲームショーへ
とりあえず適当にプラプラ見ていくかーってノリで参加してみましたが、展示をみて回っているだけでもまあまあ楽しめました。

ブシロードブースでのスタァライトのゲームの展示

いわゆるゲーミングPCっていうものですね。
前面のパネルがムービーになっていてキャラが動くのが個性的でした。
他にもPC関連で様々なゲーミングデバイスやらの展示もありましたし、自作PCに触れているものとしてはなかなか興味深いものもありました。
会場離脱後はバスで幕張本郷へ行き総武快速・横須賀線で武蔵小杉に向かい、カードラボのWS大会に参加。


まあダメなときはこんなもんです。精進します。

とまあ、あれこれ回って少し疲れましたが楽しかったですね。

TCGフェス

幕張メッセで開催されたTCGフェスに参加してきました。
今回来た主目的はヴィクトリースパークの大会だったのですが、フリープレイのスペースもあり、ためになるトークショーもあり、過去に発売されたTCGの展示もありで、
全体通して楽しむことができました。
大会の方は3勝2敗とまずまずといった感じでそのあとは適当にフリーしたりなんだりと時間を忘れて遊んでました。
ヴィクトリースパークは今なおこのように大会が開催されており、まさに公式サポートの終了した現役TCGという感じです。
このカードゲームを愛するコミュニティの力を改めて実感致しましたし、コンテンツとしての終了とは
公式での展開がストップしたことでなく、だれも見向きもしなくなったことなのではないかと思いました。
私もできる限りヴィクトリースパークのイベントがあれば参加していきたいと思います。
そんなこんなで、TCGの数はいろいろあれどそのゲームを楽しむ人たちのパワーで作られた楽しいイベントでした。
来年もし開催されるのであれば、予定が合えば両日参加したいですね。