ミルキィホームズとWS

これはミルキィホームズ Advent Calendar 2018 13日目の記事です

WSやっている人じゃないと何のことを言っているやらの内容もありますがそこはご容赦を

L1メインアタッカー&手札補充
条件付き移動
早出し&ハンド調整
早出しメタ

待望の追加

スリーブコレクションにPRカードががつくということで、ようやくWSミルキィの追加来ました。
このまま何もなかったら追加はよ出さゃオッラーン!とかひたすら言うはめになるところでした。
カードの効果についてはWSやっている人じゃないと分からん、という話にもなりますので上に1枚1枚軽くまとめましたが、個人的な感想としては痒い所に手が届くって感じでいい補強になると思いました。
シャロの方を使うとなるとそれまで使っていた型を崩さざるを得なくなりますが、その辺も含めてこれからいろいろと検討していこうと思います。

使い続けるということ

このままカードだけの紹介っていうのもあれなんでちょっとした振り返りみたいなことも少々。
コミケの作業もあってか大会に参加する機会こそ減りましたし、デッキ選択としての幅は持っておきたいという考えで他のデッキを使用することはありましたが、今でもミルキィのデッキは使い続けています。
言わずもがなな話かもしれませんが。
大会で使うデッキなんてその時の気分にもよるんですが、選択肢としては今でもまだまだ残っているということです。
昔の環境では日の目を浴びなかったようなカードが活躍の場を持つようになったり、他とは違う工夫をするなどしていくのも楽しみかなとも思います。
それもあってか今でも何とか頑張ってやれてる感じはします。
先ほど書いたように追加でデッキの形が変わるものもあるので、忘備録的な意味で今の形を一つ記録しておこうと思います。

1枚1枚名前と枚数を書き出すのは大変なので画像とともに戦績も残しておきます。
かみ合えば何とかなるのがヴァイスシュヴァルツのよさですね。
細かい内容等はWSやっている人じゃないと(ry なので、また別のところで

終わりに

実際のところ、仮に追加なかったとしてもやれるだけ頑張ってみようという気持ちではいましたが、こうして追加が来たのは本当にうれしいですし、WSチームの方々には心から感謝したいですね。
この恩はこれからもWSというゲームを通して、ミルキィホームズをアピールしつづけることで返していこうと思います。
そして最後に一言言わせてください。

怪盗サイドや、警察サイド、フェザーズの追加も出さゃオッラーン!

少々乱雑な感じになってしまったら申し訳ありませんがこの辺で。