これはミルキィホームズ Advent Calendar 2018 6日目の記事です。
今日もまたミルキィホームズ仕様のPCを作ってみよう的なお話で、昨日のそれぞれの色で光らせる、とはまた違ったテーマでの表現となります。
今回は、PC内部に取り付けるファンに文字を浮かび上がらせて名前を表示させる
すなわち、
PCパーツを用いてミルキィホームズの名前を刻み込む
がテーマとなります。
紹介
今回使用したものはこちら
PCショップarkの在庫処分のかごに入っていて、これは使えそうだなと思い、導入してみました。
表示
こちらもセットアップのソフトを立ち上げて、専用のライターで書き込みたい内容を書き込んでいきます。
そして、プログラムしたファンをアクリル板にねじで止める穴を作り、実際に取り付けたのがこちら
なんということでしょう、ファン回転の残像によってミルキィホームズの名前が浮かび上がってきました。
ソフトの画面に番号が振られていたように、順次に表示させていくこともできます。
なので、1回の周期でこれらのように各キャラを表示することもできたります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このパーツの仕様なのか、温度表示を行ってから次の表示に遷移or最初に戻るみたいなのですが、それ含めた説明になると脱線しそうなので止めます。
冷却面というよりかは完全に見て楽しむためのものですが、これもまた醍醐味というかなんとやら。
せっかくだしミルキィホームズ仕様PCを自作PCでやってみようという取り組みの上というお話でありまして。
懸念点とか
古いパーツであり、調べたらメーカー自体なくなっていたそうで故障したら替えがないのが難点ではあります。
一応予備もあるっちゃあるのですが。
こういうのを一から自作するとなるとかなり本格的な電子工作の域になりそうですね。
せっかくだし時間があればそれにもチャレンジしてみるのも面白そうです。
というわけで、今回はミルキィホームズの名前をPC上に刻み込もうというお話でございました。